※2005/12/19 の記事の続きです。
はい。本題に入ります。
なんでまた開けっ広げでM&Aをやらかしてしまうのかというお話でしたね。
サイトの売却話なんてものがバレた日には、あまり良いこと起きそうに無いですよね?
もちろん正解。あまり良いことなさそうです。
サイトキャッチャーもその点は考慮して、サイトが特定できる情報を書いてはいけない約束になっています。
で……
どうしてリスクを承知で、バーンとオープンにサイトの売り買いをするのか、ということ。
もちろん、オープンにするメリットがあるからですが、うーん、全部ご紹介している時間はなさそう。
では、分かりやすく、しかもけっこう意外なメリットをご紹介しましょう。
実は、情報をオープンにすることで、検索エンジン経由でお客さんがやってくるんです。
どこの世界にサイトを買いたいと検索する人がいるんだろうとお思いでしょう?
意外や意外、これが最近増えてきてるんですよ。
また、ビックリするくらいピンポイントなキーワードでやってくるお客様もいらっしゃる。
アレですよ。
チマタで噂のロングテイル効果ってヤツです。
ニッチなニーズにピタリと一致するっていうナニのことです。
もちろんスペシャルにニッチなキーワードでいらっしゃるお客様の数自体は少ないですよ。
でも、その分コンバージョン率が高いワケで……。
うーん、まだ書き足りないな。いつか続きを書きますか。
中途半端ですけど、今日はここまで。